« 12月2日 人権集会 荒巻仁さんを迎え | メイン | 12月13日 教育講演会・懇談会 »

2014年12月19日 (金)

12月9日 ワカメ芽付け体験

 4年生児童は、遊子の浜本一夫さんの御厚意で毎年ワカメの芽付けと刈り取りの両方の体験をさせていただいています。これは、山から流れ込む豊かな栄養を含んだ水が海中の動植物を育んでいることを学べる貴重な体験学習です。

 今年も4年生が遊子海岸に行き、ワカメの「たね」が植わった綱をロープに巻きつけ、それを海岸から少し離れた海中に設置する体験をしました。学校からの往復とも浜本さんがマイクロバスを運転してくださり、至れり尽くせりの体験学習でした。

 ちょっとでも恩返しにと、海岸に打ち上げられた「漂着物=ごみ」を拾い、集めました。

P1080261

P1080270

P1080274

P1080277

P1080304

P1080309

P1080316

P1080322

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

三方小

  • アクセスカウンター