« 1月21日 スキー教室(4,5,6年生) | メイン | 1月26日 給食集会 »

2015年1月26日 (月)

1月22日 1年生「給食はどこから」の授業

①給食に使われている食材を知り、食材の生産地を考える活動を通じて食べ物への関心を高める②地場産物を使うことの良さに気付かせる この2つを目標にした授業が1年生で行われました。担任の下南教諭と給食センターの出口栄養職員とが担当しました。

前日の給食メニュー「ご飯・牛乳・肉どうふ・大根サラダ」をもとに、食材がどこで作られたかを出し合いました。地元で生産された材料を使うことが良いわけを1年生はよく考えて発表しました。

Img_0037_2Img_0039

Img_0042

Img_0045

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

三方小

  • アクセスカウンター