« 10月19日 青池伸二先生からのお手紙 | メイン | 10月13日 全校遊び(「逃走中」) »
「感謝の集い」が行われた日に、災害想定の引き渡し訓練を初めて実施しました。東日本大震災や毎年国内のどこかで水害など大きな災害が度々起きています。こうした災害発生時に保護者への児童引き渡しがスムーズに行えるように訓練を行いました。体育館で、集落別に座っていただき、職員が保護者や祖父母の方おひとりおひとりを確認しながら児童をお渡ししました。こうした災害はいつ起きるとも限りませんので、訓練は今後継続して実施していくことが必要だと思います。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント