« 9/18 一瞬を切り取る(5年:図工) | メイン | 9/23 みずであそぼう(1年:生活科) »

2020年9月18日 (金)

9/18 どうぶつ園のじゅうい(2年:国語)

2年生の教室では、国語:説明文「どうぶつ園のじゅうい」の

学習をしています。

毎時間、

獣医さんが「する仕事」「そうする理由」を見つけながら

読んだり書いたりしています。

今日は、5段落の学習です。

毎日の音読の練習の成果あって、

子どもたちはすらすら音読しています。

5段落には「ワラビー」のことが書かれています。

3e92bf6c9ebf4f94924723ef9342c941

仕事:はぐきがはれているワラビーのちりょうをする。

理由:三人のしいくいんさんにおさえてもらって、ちりょうをした。

3ff6371ade634bf3a98e648766a7860f

ワークシートにも記入していきます。

17e67829a8ed45369e9b5669b7db1853そして、出てきた「ぬいぐるみ」

ワラビーの代わりだそうです。

獣医さんに立候補した子が出てきてくれました。

次は、飼育員さん。たくさんの子どもたちが立候補してくれていますね。

この後に、役割演技をしてくれたそうです。

そして、最後に「しごとかんそう文」を書きました。

1段落目に「心に残ったことと理由」

2段落目に「おもったことや気づいたこと」(感想)

感想まで、どの子も意欲的に書いていました。

(みんなたくさん書けていてびっくりです。)

次の時間の学習も楽しみですね。

コメント

コメントを投稿

三方小

  • アクセスカウンター