10/22 修学旅行② 一乗谷、松島水族館へ
お天気もバッチリ。楽しく学んでいます。
まずは、一乗谷朝倉氏遺跡へ。
朝倉義景の館跡へ。唐門から見学スタート!
小高い丘の上のお屋敷跡から城下町を望む
戦国時代にタイムスリップしたようです。
ガイドさんのお話に引き込まれています。
次は越前松島水族館へ!
イルカショーに大喜び!大きな拍手!
ウミガメにエサやり〜♫ 小松菜に、パクッ!
サンゴの海の上で、ぷっかり〜。
これは、水族館で見た生き物のマネをしています。何でしょう?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日付変わって23日、朝です。
先ほど学校に
「大野に向かっています。でもどしゃぶりです。」
と連絡が入りました。
バスに乗っている間に、雨が少しでも小降りになることを願っています。
今日の予定は
大野城→大野市化石発掘体験センター→昼食→福井県恐竜博物館ですね。
「笑顔 協力 楽しむ 6年生」で、
今日もしっかり学んでくれることと思います。
行ってらっしゃい!
コメント