« 10/20  スポーツの秋2 校内マラソン | メイン | 10/27  心こめ 文化&芸術の秋の ハーモニー »

2022年10月24日 (月)

10/21  命守る 避難訓練 真剣に

10月21日、避難訓練をしました。

業間の長休み、みんなが遊びに夢中になっている

まさにその時間に地震発生!

という想定のもと、実施しました。

休み時間でも放送による指示を聞き、

安全な場所で頭部を守りつつ待機。

そして、落ち着いて避難することができました。

////////////////////////////////////////////////////////

P1000913    消防署の方から大事なことを聞きます

P1000919

  みんなが上の方を眺めているのは・・・???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今回は、シューター(救助袋)を使った避難にトライ。

 4、5、6年の代表の人が体験しました。

P1000920_3      トップバッターだ  いざ!

  次々とシューター(救助袋)をくぐり抜けて降り

P1000929                         着地へ 

P1000928             無事帰還!

 ///////////////////////////////////////////////////////////

シューターは数年ぶりの実施で、もの珍しさもあったようですが、

いざというときには使えるようにしておくことが大事。

無いにこしたことはないのですが、避難訓練とはそういうもの。

これからの日常生活において常に心掛けておきたいものです。

今日学んだことをしっかりと心に留めておきましょう。

コメント

コメントを投稿

三方小

  • アクセスカウンター