交通安全の意識を持ち、交通ルールを理解し身につけることを目的に、交通安全教室が行われました。今回は1~4年生が、安全な歩行の仕方や自転車の点検と乗り方について学びました。
毎年全国のどこかで悲しい事故が起きています。大事な身体を自分で守れるように普段から気をつけましょう。
特に自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう!
<主な内容>
1年生・・・学校周辺の安全な横断の仕方、近くの町道で歩行の練習


2年生・・・前庭での自転車の発信、ハンドル操作の練習


3年生・・・グラウンドでの自転車の発進、ハンドル操作の練習


4年生・・・グラウンドでの自転車の発進、ハンドル操作の練習、交差点の渡り方の練習


コメント