2018年12月 3日 (月)

マイエプロンの完成!

 5年生の家庭科で、自分で使うエプロンを作成していました。ミシンを使うことが初めての子がほとんどでしたが、全員お気に入りのプリント柄の素敵なエプロンができました! お手伝いがんばるぞー!!

Epuron

Epuron2

2018年11月 1日 (木)

感謝の集いでありがとうの気持ちを伝えたよ!

 見守り隊の方、読み聞かせボランティア、「ゆりかご米」づくりボランティアや家庭地域学校協議会の皆さん、さらには、おじいちゃんやおばあちゃん、お父さん、おかあさんなど日頃お世話になっている方々をお招きし、感謝の集いを行いました。いろいろな形でお世話になっている方々に、学習活動の一端を発表しお礼の気持ちを届けました。子ども達は、『ありがとう』の心を込めて、大きな声で堂々と、友達と協力して生き生きと発表することができ、会場の皆さんから大きな拍手をいただきました。今後とも三方小の子ども達を見守り、育ててくださることをお願いします!

Kan1

1年生

Kan2

2年生

Kan3

3年生

Kan4

4年生

Kan5

5年生

Kan6

6年生

2018年10月31日 (水)

遅ればせながら平成30年度のブログ更新を…

平成30年度のブログ更新が滞っておりました。

関係の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたことお詫びいたします。

これから、随時、三方小学校の最新ニュースをお届けしますのでお楽しみに! Check It Out!

2018年10月30日 (火)

ゆりかご米 田植え&稲刈りがんばったよ!

本年度も三方小の特色ある活動の『ゆりかご米』づくりに、5年生を中心に全校で取り組みました。

大勢の方々のお世話になり今年もおいしいゆりかご米の収穫ができました!

かかわっていただきました皆様方、本当にありがとうございました!

Taue

Kansatu

Inekari

 

Hannbai

体育大会で力を出し切ったぞ!

晴天に恵まれた校内体育大会。テーマである『一心一体! もえろ、みんなと共に』をめざして116名がみんなの力を結集し、優勝目指して取り組みました。6年生の素晴らしいリーダーぶりが随所に見られ、充実感たっぷりの1日になりました!

Siro Aka

Ao

 

Ki

平成30年度入学式でーす!

4月6日。15名の新入生を迎え学校は笑顔いっぱいになりました!

Photo

テスト

このブログはテストです

2017年10月20日 (金)

最後の見学地・金閣

とうとう最後の見学地、金閣。

8ace5cb0319646d780a0b0135d3198c8

Bd6cf82353794bed9b0f52b97daa0343

今から、お土産に物もたくさんの話も持って三方に帰ります。

奈良公園

お昼ごはんをいただき、奈良公園見学( ◠‿◠ )

残念ながらの雨でしたが、鹿たちに癒されながら、二月堂、大仏殿、南大門と見学しました。

若狭町プロジェクト活動もできました。

6127b5c3bbe4433fa6cceb01a0645aac

大阪市中央卸売市場見学

本場市場の見学です。

さすが甲子園球場4つ分の敷地、1日1万人が出入りする市場です。

果物、野菜、水産物、乾物などなどたくさんのものを取引されている場。

初めて見るもの、初めて聞く仕事、広大な敷地に様々なもの😊😃

終始興奮気味の6年生たちでした😆✨

56cf7a81f46f4e30a80f202ba2c066ca

三方小

  • アクセスカウンター