« 7月17日 「里の学校」で「年縞(ねんこう)」を学びました | メイン | 9月 始業式・ゆりかご米刈り取り »

2014年7月22日 (火)

7月18日 1学期終業式

 校長は1学期のことと夏休みのこと合わせて4点児童に話しました。

①登校班のみんなに笑顔で挨拶ができたか。

トイレはきれいにゆっくり使えたか。

ラジオ体操に行けるように早く寝る。

川・海に友だちやお家の人と一緒に行って生き物を捕まえたりして楽しむ。

高学年の子が低学年の挨拶の仕方で具体的に◎◎さんはこんなふうに良かったと発言できたのには感激でした。

Imgp5006

Imgp5010

生徒指導担当の井上教諭からは、不審者に会ったら「車に乗らない」「近づかない」「大声を出して逃げる」「知らせる」などの確認と「スマホなどの有料ゲーム」や「ゲーム機」を長くしないの2点の指導がありました。

Imgp5018

 

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

三方小

  • アクセスカウンター