4月24日 交通安全教室
三方交番宇都宮所長さん、町交通安全協会今井会長さんはじめ、敦賀署・町役場・町交通安全指導員のみなさまにお世話になり交通安全教室を開かせて頂きました。1年生は一人ずつ道路を安全に歩く練習。2年生と3年生はグラウンドで自転車運転の「基礎練習」と「右左折の練習」。4年生は校庭で「右左折の復習」後、路上での自転車運転練習。5,6年生は路上での自転車運転練習を多くの指導者に的確な言葉掛けをしていただきながら行いました。1年に1度正しい自転車の乗り方を指導していただくことで、児童が自分と歩行者の両方の安全を確保できるようになります。自転車はほとんど帰宅後に運転しますので、おうちのみなさんの「ヘルメットかぶれ!スピード出しすぎるな!」の声かけが一番大事ですし、時々タイヤの空気やブレーキの効きをみてお子さんの安全を保ってください。
コメント