« 7月16日 シソ漬けこみ | メイン | 7月22日 ゆりかご田・魚計測と放流 »
台風11号の接近に伴い1学期の終業式を繰り上げて、7月16日の午後に行いました。全校児童に「賢い」って何だろうねと投げかけました。児童の言葉そのままに「あたまがよい」「家のことを手伝いする」「あいさつができる」「自分から進んでできる」など多様な意見が出ました。発表者に体を向けてしっかり聞く態度も定着し、1学期は16日で終了しました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント