« 9月22日 若祭・夢灯ろう | メイン | 9月25日 児童会後期役員選挙 »

2015年10月 3日 (土)

9月24日 外来種の学習(6年総合)

総合的な学習の時間で「外来種」の学習を進めている6年生は㈱BO-GA社長の関岡さんに来ていただき、私たちの周りの動物や植物のなかにたくさんの「外来種」があることを学びました。外来種は、もともとそこにいた種ではありませんが、ペットとして飼っていたのを放してしまったり、意識的に放したり、くっ付いて運ばれてきてしまったりして、そこで繁殖を繰り返すようになった種です。カナダモやブラックバス、アライグマ、アメリカザリガニ、ウシガエルなどです。これらは、もともとそこで暮らしていた種よりも強く、もともといた種(在来種)を追いやってしまいます

098_r

099_r

101_r

コメント

コメントを投稿

三方小

  • アクセスカウンター