1月8日 始業式
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。学校だより「きらやま2月号」を1月12日に発行しました。三方小HPの「学校だより」をクリックされると読むことができます。さて、3学期の始業式。校長が児童に出した「宿題」はできたかな?手を挙げてもらいましたら、ほとんどの子が手を挙げてくれました。そういえば年末に「エコクル」で6年生の塩塚くんがお父さんと軽トラで不燃物を運んでいるのに出会いました。それぞれに家族のために働いたようです。1年のまとめの学期ですので、①しっかり勉強②トイレをきれいに使う③あいさつをしっかりする、この3つを実行しなさいと話しました。
体育主任の柴山先生のお話は「記憶に残る」ものでした。それは、校務員の澤さんが修理した「ジャンピングボード」はバスケのジャンピングシュートをする!ものじゃなく、縄跳びの練習をするものです。というお話でした。
コメント