« 10/28 手洗い警察(保健委員会) | メイン | 10/29 あいさつキャンペーン(総務委員会) »

2020年10月28日 (水)

10/28 きれいな色にできあがった「梅干し」6年:総合

校長室から「おけ」を

大事そうに重そうに運び出している6年生。

中には、6年生が心を込めて作った「梅干し」が入っています。

Img_1866 でも、なぜ、校長室から?

(夏季休業中も校長室や職員室は開けるので

 風が通るだろうということで、校長室に白羽の矢が)

Img_1908 ついて行くと、家庭科室でパック付けが始まっていました。

Img_1895手袋をして、一つぶ一つぶ慎重にパックに入れていきます。

 Img_1892こんな感じ。きれいな色ですね。

香りもよく、ご飯とともにいただきたくなってきました。

Img_1919 パックの外についた汁は、丁寧に拭いてきれいにします。

奥の方では、絵を描いている子どもたちが。

Img_1905

Img_1906 パックの上に貼るそうです。

Img_1901 できあがりです。↓↓↓

Img_1932「感謝の集い」でお配りします。

発表もですが、プレゼントもお楽しみに!

 

 

コメント

コメントを投稿

三方小

  • アクセスカウンター