« 10/3  楽しく燃えた!新 体育大会 | メイン | 10/7  うーーーん?重さくらべ  3年算数 »

2020年10月 6日 (火)

10/6 避難訓練(地震)


先週の土曜日には体育大会が盛会に開催され、

一息つく間もなく、

今日は地震想定避難訓練です。

1学期の避難訓練(6月26日のブログをご覧ください)では、

コロナ対応のため、1年生だけが体育館に避難をしました。

今回は、

「休み時間に大きな地震が起こった」という想定です。

廊下や教室、外など、その場で

緊急地震速報と避難の放送を聞き、

それぞれ安全を確保します。

20b07afc02c448d39dcc79ed78c4bf58

その後、

「グラウンドに避難してください」放送を聞いて、

頭を守りながら避難します。

Ac5a9d7c0c724eb2b7337fa592eb5530

3bb02907f5b545ee9262736bc5679b25

7654ffc40a274c26ab60e4146b593c06最後に校長先生から講評です。

「避難にかかった時間は4分でした。」

Ae137504dbe74ff4950448d6f1a5d933

1 身を守る、特に頭。

2 口を閉じて放送を聞く。

3 大丈夫という気持ちを拭い去る。

 (正常性バイアス)

12904fb7b32048629f9ed4f48eb87bf3

教室で振り返りをしました。

5a69cdd9de44432ba6c2dd682acfe6aa △がちらほら、聞いてみると、

「放送を聞いている時にしゃべってしまった。」

「集合してからしゃべってしまった。」とのこと。

この反省を生かして、

11月には、火災想定避難訓練を行います。

コメント

コメントを投稿

三方小

  • アクセスカウンター