« 1月21日 行方久兵衛学習(4年生) | メイン | 1月25日 そり遊び(1年生) »
鰣川と舞若道に挟まれた鳥浜から田名までの田んぼに舞い降りたコハクチョウ。県内でもハクチョウが越冬するところはほんのわずかで限られた場所です。雪不足でそりに行けない代わりにコハクチョウ観察に行ってきました。北風の吹きっさらしの田んぼは寒いの何の!そんな中でも田んぼで餌をとったり首を突っ込んで眠ったりとハクチョウは健気です。児童には双眼鏡などで嘴や脚の色も観察させ、餌にしている「二番穂」を手にとって観察したりしました。3年生は学校に戻ってから「冬水田んぼ」の取組のお話をしました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント