10/9 はり子の動物どんどん出現中 3年図工
はり子の動物どんどん出現中です。
3年生の図工の時間。
うん?運動会も終わったのに、パン食い競争のような・・・?
最初の時間は、「班対抗新聞びりびり競争ー!」
それから、「キッチンペーパーびりびり競争ー!」
盛り上がりつつ、材料の準備OK!
次の時間から、自分の作品にしたい動物のイメージに
近い風船の形を選び、ふくらませた風船に、一枚一枚
こまめにはっていきます。
ところが、これがけっこうやっかいでした。
洗濯のりでつくったのりに手をどろどろにしながらはって
できたー!とおもったら、次の時間にはしぼんでしまっていたり、
べろりとはがれてしまってたり・・・。
やっと何重にも重ねて、カぺカぺに乾いた本体に、やさしく
色を塗っていきます。
同時進行で、紙粘土やミニ風船をつかったパーツ作りも。
ようやくここまでこぎつけました。
さあ、どんな「きらやまっこ動物園」ができあがるか、
みなさんお楽しみにー!
コメント